永遠の輝きが生まれるまで

1. 手作業の採掘

AMATERUの高千穂水晶は、すべて一つひとつ手作業で丁寧に採掘されます。
他社に任せず自社で行うことで、品質へのこだわりと安心を守っています。

2. 山の湧水での洗浄

採掘された高千穂水晶は、山の麓に湧き出る清らかな水で洗浄。
自然の恵みをそのまま生かした、純粋な輝きが生まれます。

3. 希少なジュエリークオリティ

採掘された高千穂水晶のうち、ジュエリーになれるのはおよそ100個にひとつ。
さらに大きなサイズのジュエリーは、1000個にひとつほどしか存在しません。
だからこそ、ひとつひとつが特別な宝石です。

4. 甲府の職人による研磨

選び抜かれた高千穂水晶は、「宝石の街」山梨県甲府市の熟練職人によって、丁寧に研磨されます。
透明感あふれる美しい輝きが、ひとつずつ作り出されていきます。

5. 枠職人の技

研磨された高千穂水晶は、専用の枠を製作する職人の手で仕立てられます。
精巧に作られた枠に収められることで、初めてジュエリーとして完成します。

6. 完成までの道のり

採掘から完成まで、約3ヶ月。
自然と人の技が織りなす時間を経て、高千穂水晶は唯一無二のジュエリーへと生まれ変わります。